真希です。
寒いですね。
外に出たくありませんね。
昨日はいつものように、「さつき、さくら、雨の中。」をやりました。
先週、頑張るの千畝だけでいいって言ったのに。私は数週間ぶりに茶月をやりましたよ…。
二つくくりをしたとて、急には可愛くなりません。笑
なりきることが大事なのです。
難しいですよね。私はまだ作っている感じがすると言われました。
昔ごっこあそびしたじゃないですか。土でプリン作っておやつにしたり、ただの草が緑黄野菜になったり。本当はただの土や草だけれど、ごっこ遊びをしている瞬間はその世界に入り込んでなりきっているので、本当の食べ物になる。
これ、演技です。
だから、昔はみんな演技上手なんですよ。もともと演技出来るんですよ。
昔出来たから今も絶対出来ます。
てなことで、役になりきって役を楽しむ!!
もっと面白おかしく、真剣にバカをするんですって!!
やっぱりうまく書けないです。杉さん。
早く演じることが楽しくなるといいなぁ。
いやまぁ私も楽しいんだけど。それが伝わるくらい楽しく真剣にバカやれたらいいなぁと思いますね。
明日から12月か…
今年のen塾も多くて3回。残りわずかです。
やっぱり年末って何もないのにそわそわしますね。
真希でした。