2024年11月27日

11月27日応用クラス稽古場日誌

こんばんは!妃笑です!

今日は鴻上尚史さんの「天使は瞳を閉じて」とボイスサンプルの2本立てでした。

「天使は瞳を閉じて」は群読でつまづきました。3人で誰から言い始めるのか様子を伺い、セリフの調子は揃わず悲惨でした。杉さんは合わせようとするのではなくシンクロさせると言っていましたが、3人でシンクロするには仲良し度が足りない...?

ボイスサンプルは見せたい表現をしようということで、私は大人の女性を目指しましたがなりきれませんでした。セリフの調子の変え幅が小さすぎて変わってないように聞こえるみたいです。もっと大きく変えないとだめですね。

年内の稽古も残り3回!頑張りましょう!

妃笑
posted by 演劇声優塾生 at 23:54| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

11月21日応用クラス稽古場日誌

真希です。
久々です。

今回のボイスサンプル原稿を元に稽古しました。
自分が思い描くものを声で表現することがとてつもなく難しい……。

自己紹介では、自分をどう見せたいかを加味して声を出さなければいけないのですが……
はっきりくっきり声を出すのも難しい。は行むずい。

ナレーション原稿を読む時のリズムが一定になってしまうのをどうにかしたいですね。
伝えたい情報を立たせる意思はあるのですがどーも上手く表に出せず苦戦。

セリフ原稿では、動かずに動くのが難しい。
キャラの設定や相手との関係、今いる場所などなど自分が想像した情景をセリフだけで伝えるのに苦戦。

しばらくボイスサンプル原稿をやるみたいなのでちょっとずつ進歩出来たらいいですね。

真希
posted by 演劇声優塾生 at 17:16| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする