2週間ぶりの日誌ですね。
今日も前回から引き続き、「雨ニモマケズ」の稽古でした。コツコツと積み重ねていくこと。音源を直前まで聴いてこなかったので怒られちゃいました。反省。今日の本題は音ののせ方です。音は通常自分の肉体に当たると跳ね返ってしまいますが、肉体を音が通過していくようにすること。杉さんイメージでは、女の子の後ろに青空があり、女の子も透けて青空模様に...みたいな感じです。
音(音源)を耳だけじゃなく全身で聞いて声にのせていく感じですね。あと、この詩は斉藤宗次郎、宮沢賢治、演者の3人の想いがあるのでそこも忘れてはダメです。
結月ちゃん試験頑張ってね。
妃笑