桜も見えてきて、春の季節を感じてきました。
4月から新生活の人も多いんじゃないでしょうか!?充実した新生活ができることを祈っています

さて、今日の応用クラスは自分とまきちゃん、あおいちゃんの3人で稽古をしました。
稽古に使った教材は「抱きしめたい」です。
自分は初めてこの詩を読みました。
いろいろな境遇にあった人達を想いを込めて叫び続ける……とても力強さを感じる詩でした。
杉さんからのアドバイスは「1に対して1を返す。違う方向で返すな」と教えてくれました。
杉さんから言われたことに対してそのまましっかり返すことが大事なんだなぁと感じました。
例えば、自分だったら「文章を流すな!」って言われたらしっかり一言一言読む、まきちゃんの場合は「叫べ!」と言われたらしっかり叫ぶ、あおいちゃんの場合は「目の前に赤ちゃんがいるつもりで!」と言われたらしっかり赤ちゃんを意識する。などなど杉さんから言われたことに対して返すことを意識しなければならないと痛感しました。
そんな感じで、今日の稽古も終わりました!
以上!前原たつやでした〜〜