本日の日誌は応用クラスですよ!!久々ですね!!稽古で疲れきってしまい、見事に帰ってすぐ寝てしまったため、翌日の朝に日誌を書いています(-_-;)
本日の稽古は、アップの中にある、声出しの拡散法というものをやりました。
最初は仰向けになり、体を床に任せだる〜んとなった状態から、息80%音(ここの音というものは、声からでる音、というものですとってもわかりずらくすみません)20%で「あ」といっていく、ということをやりました。
ポイントは、「あ」といっているとき、みぞおちが震えるように、体全体を響かせるようにやるというところです。やってみたらわかるのですが、鎖骨?あたりでは震えるのですが、そこから震えるところを下に落としていくのが難しかったです。
それが終わったら、息20%音80%をやりました。音のほうが大きいので、さっきのものと聞こえ方が全く異なっていました。
次は、立って息20%音80%をやりました。やってみたのですが、全く感覚が掴めない!
右上、左上、右斜め後ろ、左斜め後ろを意識してやるのですが、どうにもうまくいきません。水滴のように、自分から周りに音を出していく……といわれても、全く、本当に全くといってもいいほど、私はできませんでした。感覚をつかむって難しいですね〜〜!!!
さて、長々となってしまいました。今回はここで終わりにしたいと思います。
そういえば、今日の稽古は8時に杉さんがきたのですが、その杉さんが来る前にアップを終えた美幸はなにやら用事があるみたいで帰っちゃいました。アップだけやりに来た美幸…いやでもそれでもちゃんと稽古に来たのはすごい!
それでは、みのりでしたー!!