こんばんは!
舘岡三侑です!
2回目の稽古にして初めて日誌を担当するので、皆さんの過去の日誌を参考にさせてもらいました!
昨日の参加者は聖巳ちゃんと私の2人でした!カナトくん達もいなかったので少し寂しくもありましたが、その分じっくり稽古に励みました…!
午前はひたすら基礎練を行いました。
4種のアップストレッチの他に、腹筋や腹式呼吸を重点的に鍛えました。
丸めるのを意識して上体を起こすのはなかなか難しかったです…!
そして、腹式呼吸も下の方に吸った空気を入れていく感覚を掴むのに、かなりの時間が掛かりそうです…
午後は「さつき、さくら、雨の中」を題材に読み稽古をしました。
台詞の中に沢山伏線が張り巡らされていて、字面通りに受け取るだけでは足りないのだと気付かされました。
このような作者の意図が伝わりにくいシーンを、演者側が正しく理解した上で聞き手側に「分からせる」必要があるのだと感じました。
演出として、3,4ページは感情表現よりインパクトのために叫ぶよう指示され、1人ずつ杉咲さんと掛け合って叫びました。
裏返ってしまったり、喉を痛めてしまったり、苦戦しました…。
稽古の他に、相談に乗っていただいたり、意味のある雑談も沢山していただいたりと、今日一日とても有意義な時間を過ごすことができました!
以上です!
長くなりましたが、内容が伝わっていれば嬉しいです!
舘岡三侑(たておかみゆ)